セキュリティ パスワードリスト攻撃とは パスワードリスト攻撃、字のごとく、あらかじめ不正入手した「パスワードをリスト化した情報」を利用して、ログイン認証画面のあるWebサイトにアクセスを試み、結果として利用者のアカウントでログインされてしまう攻撃のこと。 この、不正入手したパスワードリスト情報、よくあるWebサイトから不正にアクセスされ情報漏洩した認証情報が... 2019/07/06 @itnews_jp
セキュリティ この機会にパスワードの適切な管理を!〜色々なサイトで個人情報漏れ放題〜 7payによる5,500万円の不正チャージ発覚の件で騒がれているのだけど、おそらくパスワードリスト攻撃によって不正チャージされた事件。 ここ最近、ポピュラーな手口でかつ、楽な攻撃手口なんだろうなぁ〜と思っている。 この、パスワードリスト攻撃、平成25年(2013年)に総務省が注意喚起していたりする。ただ、対象が、サイト... 2019/07/06 @itnews_jp
セキュリティ 7pay問題〜パスワード管理は適切に〜 7payで、2019年7月4日現在、約900名/約5,500万円(*登録者 150万人)が不正に利用された事件。登録は私もしたが、被害額は0円。 大きな事件として取り上げられているけれども、どこからかのサイトから情報漏洩したIDとPasswordが悪用され、パスワードリスト攻撃によって、漏れた認証情報を利用したらログイ... 2019/07/05 @itnews_jp