
HPからWindows 10 Mobile搭載のモンスタースマホ「HP Elite x3」が夏に登場する。
Windows Continuum搭載により、時々スマホ、時々パソコン、ってなことができるのが魅力的だ。
国内ではauが販売するが、直販からでも購入できるという。VAIO Phone Bizが、NTTドコモのキャリアアグリゲーションに対応しているのに対し、HP Elite x3ではauのVoLTEやキャリアアグリゲーションやWiMAX 2+にも対応している対抗心のある製品とも思えてしまう。デザインのVAIOを取るか、モンスターのHPを取るか。
現地点把握している主なスペックは次の通り。デュアルSIM対応ではあるが、デュアルでの待ち受けが対応しているかどうかは不明。ちなみに、FREETELは未対応(Gigazine)だったりした。
CPU | Snapdragon 820(クアッドコア) |
メモリ | 4GB |
ストレージ | 64GB (*microSD対応) |
SIM | nanoSIM×2 |
基準 | 米軍調達基準MIL規格(MIL-STD 810G)クリア 防塵・防滴(IP67)、1.2m落下への耐久化 |
生体認証 | 指紋センサーによる虹彩認証 |
スピーカー | 前面にデュアルスピーカー、ノイズキャンセリング |
ディスプレイ | 6インチ有機EL(*494ppi、2560×1440ドット) |
重量 | 190g |
価格は未公表、販売時期は夏、ということもあり、まだまだ不明点が多い。しかしながら、興味のある端末の1台だ。
(参考)
・HP Elite x3(HP)
・HP,Snapdragon 820搭載で防水防塵対応のWindows 10 Mobileスマートフォン「Elite X3」を発表(4gamer.jp)
・性能&機能メガ盛りのWindows 10スマホ「HP Elite x3」実機レビュー(ASCII)
・KDDIが高性能Windows 10スマホ「HP Elite x3」夏発売。スナドラ820に虹彩認証、4GB RAM、法人向け:MWC2016(Engadget)
・Win10スマホの本命? ビジネス向け「HP Elite x3」の実力とは(マイナビ)
・ノートPC型ドックと連携可能なWindows 10 Mobile搭載スマホ「HP Elite x3」が日本でも登場(Gigazine)
・