
Google Nik Collectionが無償化されたことを受け、早速インストールだけしてみた。
画像のエフェクトツールのようだ。しかも、相当高かった模様。
https://www.google.com/nikcollection/
(参考)
・Google、画像プラグイン「Nik Collection」を無料公開(impress)
・Google、写真編集プラグイン集「Nik Collection」を無料化(ITmedia)
・無料で有料だったプロ御用達のPhotoshop・Lightroom・Aperture用・写真加工プラグイン集「Google Nik Collection」がゲット可能に(Gigazine)
63,000円だったようだが、2016年に同プラグインを購入していた場合、数日中に全額を払い戻すとしているようだ。
Gigazineによると、インストーラーのファイルサイズは約430MBとのことだった。
Macの場合は、約620MBだった。
わりとでかいな。2.4GBぐらい使うのか。
インストール完了。アプリは・・・8本インストールされた。
- Analog Efex Pro(フィルムのシミュレーション)
- Silver Efex Pro(モノクロエフェクト)
- HDR Efex Pro(HDRイメージ作成)
- Dfine(ノイズ低減)
- Color Efex Pro(色補正)
- Viveza(画像の部分調整)
- Sharpener Pro(シャープネスツール)
といったようだが、エフェクトをしたい画像があれば、今度確認してみます。