
今年のゴールデンウィークでは、浜名湖周辺に行ってきた。例年、3日間で1000km以上は走るのだが、今回は残念ながら900km前後だった。今回はこじんまりとした走行距離ではありながら、さいたま市から出発し、関越・圏央道・東名とおりながら、浜松市フラワーパーク、日本3大砂丘と言われる中田島砂丘、軍備の近代化と江戸防備のため砲数百門を鋳造したという耐火レンガ製の韮山反射炉に行ってきた。SONY α77 IIでの撮影の記録となる。
渋滞もなく、予定通りに回れた。一応ね。
●浜松市フラワーパークでは、藤の花に圧倒された。また、とにかく広い。
ヒカリコゲ
サボテン
●浜名湖
●新居関所はゴールデンウィーク中なのに定休日。
●中田島砂丘
ドラマのロケ地として利用されることが多いらしい。
●世界遺産 韮山反射炉
無料の比較的広い駐車場が用意されていた。