
iPhone 7 Plusが本日届いた。
予約当日に手続きを実施していた。注文していたのは、ブラッグ。
ワクワク。
開けてみる。
中身はこんな感じ。
今回、取り寄せたのは、画面保護のためのガラスシート、落下時の衝撃を抑えるためのSpigen製ケース、落下させないためのSpigen製リングだ。
ブラッグの場合、総務省認定が見えにくかった。
でもね、リングをちょうど、そこにくっつけるため、見えないんだなぁ〜。
iPhone 7 Plusの場合、画面が大きすぎて片手で入力できない、という批評は多かったが、リングのお陰で私の場合には、問題なく操作できた。ローマ字入力なので、逆に打ちやすい印象だ。
Spigenのスマホリングのブラックとかは、Amazonでは品切れなのかな?アフェリエイトでリンク作成ができなかった。そのため、BUNKER RING3のアフェリエイトリンクをしてみた。NIMASOの保護シートは評価は比較的低い。シートの幅はぎりぎりなので、そこが欠点なのかな?気泡が入るというコメントはあるものの、私の場合は、特に問題なかった。
Spigen製リングに、車とかにとめるためのフックマウント付きだった。また、BUNKER RINGと比べ、リングの角が丸みを帯びているので、長時間使っても痛くないのがメリットだ。
今月まで契約中のauのsimを取り付け、来月、freetelに切り替えるつもりだ。明日から、iPhone7Plusを会社で自慢しておこう。