
世界最強ウイルス駆除製品、エフセキュア製のF-Secure インターネットセキュリティ2014にアップデートしたので、この記事を書くことにしよう。
ちなみに、急いでスクリーンショットを撮ったのがver.2013の画面だ。2013の方はアイコンが素敵。
Computer Securityをクリックすると、この画面が表示される。これはこれで見やすかったんだけど。
2013のステータスはこうだ。一目で有効になっているかどうか、設定や確認ができる。このシンプルさもよかったねぇ。
Home Editionの場合は、ファイアウォールの設定はWindows標準機能を呼び込む形。法人向けだと、詳細な設定ができる。このファイアウォールが法人向けとコンシューマ向けが違うところかな。こちらの記事参考。
さてさて、2014になってどうなったか!!早速見てみよう。
アップデートは突然起こります。「アップグレード」をクリックしてみた。
アップグレード中。結構これが長い。カウントぐらいして欲しい。
新機能のようだ。F-Secureエンジンをスキャン付検索ができるようになった。
Computer Securityをクリックするとこうなる。
なんか、トレンドマイクロ ウイルスバスターちっくの画面だ。こういう画面はやっているなぁ。
ツールをクリックしたら、こういう画面になった。ファイアウォールは従来どおりのWindows標準機能が起動した。
各ID毎セキュリティ設定ができるのも、エフセキュアの特徴だ。
こんな感じにアップグレードされた。以上、報告でした。