Mac OSのVMware Fusionの仮想マシンであるWindows10のHyper-V上の仮想マシン Windows 10で、ネットワークに繋がらない事態が発生した。
Windows 10 Ent. LTSB ←LANがおかしい |
Windows 10 Preview – Hyper-V – |
Mac OS – VMware Fusion – |
色々と調べていたら、仮想マシンを作っていかないといけないようだ。自動的にNIC(LANアダプタ)がインストールされるのかと思った。
Hyper-V上にある仮想マシンを右クリックし「仮想スイッチマネージャー」をクリック。

3種類のネットワークを作成できる。通常は、「外部」を選択すると良い。
- 外部
「内部」に加えて、「外部」=例えば、インターネット通信ができる。 - 内部
「プライベート」に加えて、ホストOSと通信できる。 - プライベート
同じ仮想スイッチにつながっている仮想マシン同士と通信できるが、外部には出られない。

接続名は変更できるが、面倒なのでデフォルト値を採用しておくことにする。

こんな注意メッセージが表示された。はい、で次に進もう。

これで、次回からは仮想マシン作成時にネットワークを選択できるようになる。
