
ギネス世界記録登録された行田の田んぼアートを見に行った。
さきたま古墳の近くにある。さきたま古墳前には、田舎っぺというコシのある美味しい武蔵野うどんも食べることができる。
行田の田んぼアートは、ギネスに登録されたという。これは喜ばしいことだ。
古代蓮会館から眺められる。2015年10月25日は、ちょうど木枯らし1号の吹いた日ということもあり、この展望台も揺れまくったorz
水田をキャンバスとして、色彩の異なる7種類の稲を植え付けられているという。
2015年では、2014年のは、こちらを参考に。
手前がはやぶさ2号、奥側に宇宙空間を楽しんでいる地球をバッグに子供達。左側に古代蓮(はす)を描いているという。
素晴らしい作品だ。
この展望台では、行田市を一望できる。また、駐車場も広く完備しており、非常に敷地も広くのんびりできる。
行田の田んぼアートを見た後は、腹ごしらえに、さきたま古墳前の田舎っぺに。そしてカロリーを消費するために、さきたま古墳公園内をぶらぶら。汗が出てきたら、茂美の湯で天然温泉で癒す。これが良いだろう。