
Proxy設定箇所が見当たらない(2015.11.5現在)。先日、楽天にProxy(プロキシ)設定メニューを表示して欲しいと伝えた。
(参考)楽天kobo デスクトップアプリダウンロードサイト(楽天)
この「表示」。
現ver.3.18.0でも、隠し機能で設定が可能です。
koboデスクトップを起動するが、案の定、ウェブストアに接続できない。そこでだっ!
キーボードの[Ctrl]キー・[Shift]キー・[P]キーを同時に押下します。
プロキシは有効です、と表示されます。OKをクリックすることで利用できます。
もちろん、プロキシ(Proxy)を無効にするには、同じ作業を繰り返せば良い。UAC(ユーザーアカウント制御)が出た場合には、「はい」をクリックします。
これで、繋がるようになるぞ。
ただし、このkoboへの接続URLをProxy側で禁止にしている企業の場合は、お手上げだ。インターネットを制御している情シスの親しい人に相談しておこう。
なお、Proxyを設定している企業は、非常に優秀だ。最近では、標的型攻撃対策として導入するケースもあり、セキュリティには敏感な企業として言えるだろう。