Office365へのログインについて
Update: 2015.07.20
Office365へのログインが分からない場合には、「o365 ログイン」や「office365 ログイン」等でぐぐれば、すぐに見つかります。
また、あわせて、当ブログでも「Office365」について詳しく記事を書いている(つもり)です。
こちらを参考ください。
(参考)Office 365 にサインインする場所(Microsoft Support)
プラン | ログイン | パスワードリセット | サインインできない |
一般法人(個人で利用することは可能)向けまたは教育機関向け Office 365 | portal.office.com または職場や学校の Webサイトでサインイン | パスワードの再設定は、passwordreset.microsoftonline.com で行うか、管理者にお問い合わせください。 | 管理者にお問い合わせください。 |
ログイン画面(https://portal.office.com/)
このログインでは、Office365の契約サービスにアクセスできる。なお、iPhoneやAndroid向けのOWA (Outlook Web Apps)アプリがあるので活用してみよう。但し、Android向けアプリについて、動作しないデバイスもあったので、動かない場合には、諦めるしかないでしょう。
複数のWebアプリを、Office365の認証機能を利用して、ログイン一元化したログイン画面を利用したい場合は、アクセスパネルと呼ばれるログイン画面を利用できます。
但し、このアクセスパネルを利用する場合は、Office365管理者がMulti-factor Authentication(マルチファクター認証:多要素認証)を設定しておく必要があったりするため、ログインできなかった場合には、設定されていないと諦めてください。
アクセスパネルを利用したログイン画面(http://myapps.microsoft.com/)
このログイン画面URLに対し、http://myapps.microsoft.com/ドメイン/という記述にすることで、ログインが若干軽減できるでしょう。
例えば、アクセスパネルでログインした場合、そして、Office365管理者がマルチファクター認証の設定を有効し、boxと連携している場合は、次のように表示されます。
(参考)アクセスパネルの概要(Microsoft Azure)
この、Azure ADを活用とした、マルチファクター認証を利用した「アクセスパネル」では、iPhoneやAndroidアプリにも対応している。
例えば、iPhoneアプリで開いた場合には、次のように表示される。