O365User office365基本入門 Office365メール基本機能を使いこなす 前提条件:Office365 E1 利用 をベースに記載しております。 また、更に詳細なOffice365設定方法を参考なられたい場合には、上記タブのOffice365をクリックしてください。 この資料では、Office365のID(メールアドレス)が発行された初めての利用に関して簡単に記述しております。IDを入手した... 2015/12/12 @itnews_jp
O365User 入門迷惑メール Office365メールの受信許可・受信拒否の設定方法 Outlook on the web (旧OWA:Outlook Web App)ではスパム(迷惑)メール対策機能(迷惑メールフィルタ)によって、迷惑メールと判定されたメール は自動的に「迷惑メール」フォルダへ保存されます。しかし、利用者自身が希望している通りに、迷惑メールフィルタが機能するとは限りません。よって、利用... 2015/10/24 @itnews_jp
O365User 入門振り分け Office365受信メールを「ルール」で振り分ける Office365受信メールでは比較的多くのルール分けができる。ただ、迷惑メール(スパム)が深刻な場合は、メール管理者に相談しましょう。 各ユーザーで制御できないレベルから制御することができます(管理側では)が、各ユーザ側でもメールのヘッダ情報を見て振り分ける機能もありますので、結構深く設定ができます。 メール画面を開... 2015/09/13 @itnews_jp
情シス向け 基本入門添付迷惑メール IE10をグループポリシーで制御する IE10をGPO(グループポリシー)で制御できなくなったらしいが、私はできたっぽい仮想化環境ではうまくいったが、物理環境で失敗した。IE10以降は、IEAK(Internet Explorer管理ツール)で適用する必要があると、Microsoftから確認しました。IEAKについては、こちらに簡単に触れましたので、ご参考... 2014/01/27 @itnews_jp