Office365メール(Exchange online)において、APAC地域(Asia-Pacific)である日本やインド、オーストラリアなどで、外部から送られてくるメールや、社内でやりとりをしているファイル付きのメールが受け取りづらいメール障害は解消した。 EX196121 has been resolved. ...
Windows Server 2016で、システムの評価版をインストールしようとした際、「コンピューターにMSVCR100.dll がないため、プログラムを開始できません。この問題を解決するには、プログラムを再インストールしてみてください。」というよくわからないメッセージが! そもそも、OSをインストールした、綺麗な状...
誰よりも綺麗なプレゼンを作りたいもの。ここでは、ITやNetworkインフラで使えそうな公開されているフリーアイコンをリストアップしてみる。 [Microsoft] ・Microsoft Azure, Cloud and Enterprise Symbol / Icon Set - Visio stencil, Pow...
←連載に戻る Nutanixにログインするユーザー権限が非常にシンプルとなっており、やや物足りないと思えばその通り。もう少し、権限のカスタマイズができればいいのですが。権限についてはこちら(MANAGING LOCAL USER ACCOUNTS)に記載あります。ここでは、Nutanixでの権限情報について簡単に説明し...
HDD(ハードディスク)や、SSD(ソリッドステートドライブ:Solid State Drive)を繋ぐ方法(インターフェース)として、シリアルATA(SATA)で接続することが一般的だった。 私物のMac Book Pro (Ratina 2015)だと、1TB PCIeベースフラッシュストレージを利用しているので、...